×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
システムエラーが発生した場合や再起動した際に、
タスクトレイに特定のアイコンが表示されなくなる場合が多々ありますよね。
今回はその対処法(Windows 10)について記載しておきます。
操作方法は至って簡単。
CTRL+ALT+DELキーを同時に押すか、
タスクバー上の何もないところで右クリックし、
コンテキストメニューから「タスクマネージャー」を起動します。
続いてプロセスタブの「Windows プロセス」欄にある「エクスプローラー」上で右クリックし「再起動」を選択します。
するとタスクバーが再起動され通知ONに設定中のアイコンが再表示されます。
いちいちコントロールパネルから入らざるを得なくなってしまいイライラが募っていた方はお試し下さい(´∀`*)
タスクトレイに特定のアイコンが表示されなくなる場合が多々ありますよね。
今回はその対処法(Windows 10)について記載しておきます。
操作方法は至って簡単。
CTRL+ALT+DELキーを同時に押すか、
タスクバー上の何もないところで右クリックし、
コンテキストメニューから「タスクマネージャー」を起動します。
続いてプロセスタブの「Windows プロセス」欄にある「エクスプローラー」上で右クリックし「再起動」を選択します。
するとタスクバーが再起動され通知ONに設定中のアイコンが再表示されます。
いちいちコントロールパネルから入らざるを得なくなってしまいイライラが募っていた方はお試し下さい(´∀`*)
PR
この記事にコメントする
PR
お知らせ (12/10/01 Update)
某新法案成立に伴いまして、
グレーゾーンな記事は公開停止中です。
詳しくはGoogle先生にお尋ね下さい。
グレーゾーンな記事は公開停止中です。
詳しくはGoogle先生にお尋ね下さい。
ブログ内検索
最新記事
(04/06)
(04/13)
(04/05)
(04/02)
(04/01)
(03/07)
(11/23)
(07/06)
(06/24)
(06/23)
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ