×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の記事でACにケースファンを直付けする例を挙げましたが、
応用でさらに強力かつ簡単に装置化する方法も書き記しておきます。
今回σ( ̄∇ ̄*)が使用した製品は以下の通り。
・ケースファン(X-FAN:RDL1225S)
・ファンコントローラー(SUNBEAMTECH:LIGHTBUS) ← 本来はイルミネーションコントローラーなんですがw
・4ピン⇔AC電源変換アダプタ(CENTURY:裸族の頭SATA2付属のACアダプタ)
手順としては下記画像のように接続して電源をONにするだけ。
工具などは一切不要で危険性もまったくありません。
(※ただし、ケースファンには指を触れないように注意)
前述の「LIGHTBUS」は実験用で1chしか使用していませんが、
4chあるので4個いっぺんに稼動させることができます。
(※接続するケースファンの総電流がACアダプタの許容電流を上回らないように注意)
あとはケースファンをひとかたまりにまとめて、
その上にPCを乗っけてやれば即席クーラーの完成です。
(※うまくフィットしない場合は、適当な台をつくるなり工夫して下さい)
手前のつまみをいじると風量が調節できるので、
静音化したい場合はお好みでどうぞ。
底面を満遍なく冷却できるのでかなりオススメです(*・∀・)b
応用でさらに強力かつ簡単に装置化する方法も書き記しておきます。
今回σ( ̄∇ ̄*)が使用した製品は以下の通り。
・ケースファン(X-FAN:RDL1225S)
・ファンコントローラー(SUNBEAMTECH:LIGHTBUS) ← 本来はイルミネーションコントローラーなんですがw
・4ピン⇔AC電源変換アダプタ(CENTURY:裸族の頭SATA2付属のACアダプタ)
手順としては下記画像のように接続して電源をONにするだけ。
工具などは一切不要で危険性もまったくありません。
(※ただし、ケースファンには指を触れないように注意)
前述の「LIGHTBUS」は実験用で1chしか使用していませんが、
4chあるので4個いっぺんに稼動させることができます。
(※接続するケースファンの総電流がACアダプタの許容電流を上回らないように注意)
あとはケースファンをひとかたまりにまとめて、
その上にPCを乗っけてやれば即席クーラーの完成です。
(※うまくフィットしない場合は、適当な台をつくるなり工夫して下さい)
手前のつまみをいじると風量が調節できるので、
静音化したい場合はお好みでどうぞ。
底面を満遍なく冷却できるのでかなりオススメです(*・∀・)b
PR
この記事にコメントする
PR
お知らせ (12/10/01 Update)
某新法案成立に伴いまして、
グレーゾーンな記事は公開停止中です。
詳しくはGoogle先生にお尋ね下さい。
グレーゾーンな記事は公開停止中です。
詳しくはGoogle先生にお尋ね下さい。
ブログ内検索
最新記事
(04/06)
(04/13)
(04/05)
(04/02)
(04/01)
(03/07)
(11/23)
(07/06)
(06/24)
(06/23)
カテゴリー
最新トラックバック
アーカイブ